【カウシェ | 無料web共催セミナーのご案内】「ECモール運営を通じた売上向上と業務効率化の打ち手」
平素より大変お世話になっております。
この度、「ECモール運営を通じた売上向上と業務効率化の打ち手」というテーマで3社共催ウェビナーを開催することになりました。
以下、詳細をご案内いたしますので、ご興味ありましたらぜひご参加ください。
■ セミナー概要
EC市場の拡大に伴い、ECモールでの出店・運営を成功させるためには、単なる商品掲載だけでなく、効果的な運営ノウハウ、業務の効率化、データを活用した戦略的な施策が不可欠です。
しかし、「運営の基本が分からない」「業務が煩雑で効率が悪い」「データを活かしきれず、売上が伸び悩んでいる」といった課題を抱える事業者も少なくありません。
本ウェビナーでは、ECモール運営の基本から、業務効率化のポイント、データを活用した売上向上施策まで、成功に向けた実践的なノウハウを具体的に解説します。EC運営の初心者から、さらなる成長を目指す事業者まで、幅広い層の方の参考になる内容となっています。
■ セミナー詳細
■タイトル:ECモール運営を通じた売上向上と業務効率化の打ち手
■アジェンダ:
1.本ウェビナーについて
2.広告投資を抑えた売上向上のための効率的なEC運営について
3.ECモール運営における問い合わせ対応業務の効率化
4.売上向上に伴い増加する受発注業務の効率化
5.質疑応答
■日時:2025年4月10日(木) 14:00-15:00
■開催場所:オンライン ※お申し込み後にURLをお送りします
■参加費:無料(事前登録制)
■詳細・お申し込み:https://ingage.jp/relation/event/250410/
■ 登壇者紹介
株式会社カウシェ BizOps部 流通Ops 飯野 湧登
大学卒業後、EC運営企業でのフルフィルメント業務を経験後、複数のSaaS企業でのレベニューオペレーション業務に従事。 カウシェでは、出店事業者様に関わる業務効率化と売上向上に繋げるお取り組みの支援を行っています。
株式会社インゲージ ビジネス本部 デマンドジェネレーション部 坪内 柊一郎
京都府出身。新卒で入社した金融機関にてリテール営業及び法人営業に従事。 その後集客支援プラットフォームを運営するIT企業にてセールスリーダーとして営業活動及び営業企画を経験。 インゲージではEC事業者様を中心に、問い合わせ対応にかかる課題の解決に従事。
株式会社リチェルカ ビジネス推進部 Sales Group グループリーダー 米窪 泰志
中央大学理工学部卒業後、2016年に株式会社ワークスアプリケーションズに新卒入社しERPの営業に従事。 その後、2019年にAI inside株式会社に参画しAI-OCRのマーケット拡大に貢献。 2022年にブラックライン株式会社に入社し、経理DXの支援を実施。 グローバルNo.1セールスに輝く。 2025年から株式会社リチェルカに参画しサプライチェーンマネジメントの変革に従事。
引き続き、カウシェをよろしくお願いいたします。